2015年11月22日日曜日
御礼!!!
我々北信濃トレイルフリークス(KTF)2015年度最後の開催となる科野の国ラウンドトレイルが無事終了致しました。
当日の天気はイマイチでしたが選手の皆さんの激アツな走りで寒さなんてどこえやら!!
「フカフカトレイルマジ楽しかったよー!!」とのお声を多くいただく事が出来ました。
これも一重に千曲市の方々、そしてボランティアのみんなのお陰です、本当に、本当に有難うございました!!!
本大会は我々KTFが2015年度開催した8大会の最後の大会となりましたが、大会前日にMSGボードを立てている時はなんだか寂しい気持ちでいっぱいでした。
4月から毎月のように顔を合わせ一緒に大会を盛り上げてきたボランティアのみんな。
スポンサーの方々。
2015年度何度もKTFの大会に足を運んでくださったお客様。
皆さんの顔が脳裏に浮かんでトレイル終了ポイントに最後1本のMSGボードを立てる時はなんだか終わってしまうのが惜しくて惜しくてしょうがなく、何度も書き直して結局訳のわからないMSGになってしまいました(笑)
本日全てのレース備品を倉庫にしまい、自分の中での2015年度のメインイベントが全て終わりました。
コタツにあたってワインを飲みながら今年を思い返していますが、本当に良い年だったと感じています。
自分のような者を見捨てることなく付き合ってくださった方々には感謝の言葉が見つかりません。
「皆さんとの出会い」がなければ何も為し得ていないし、それが自分の価値の全てだとしみじみ感じています。
2015年度、KTFに関わってくださった皆様、本当に本当に有難うございました。
心より御礼申し上げます。
北信濃トレイルフリークス代表
大塚浩司
2015年11月19日木曜日
お車の方は早目に駐車場の確保を願います!!
いよいよ今週末となった科野の国ラウンドトレイル。
スタッフ一同ワクワクで準備に追われています!!
皆さまに早くお会いしたいです!!
さて、今週末は連休となるため高速の渋滞が予想されます。
車で会場にお越しになる方は出来るだけ早く駐車場を確保しシャトルバスで会場にお越しください。
多くの方がギリギリの時間に駐車場に来られますと、駐車場→会場のシャトルバスで並ばなければならず、レースのスタート時間に間に合わない可能性があります。
駐車場→会場のシャトルバスも20分程かかりますのでその時間も考慮した上で出来るだけ早く駐車場までお越しください。
その他重要事項は今一度参加通知書をご確認ください!!
スタッフ一同皆さまのお越しを心よりお待ちしております!!!
大会実行委員長
おおつか
※藤田さん、写真いただきましたー
2015年11月17日火曜日
キッズレースについて
科野の国ラウンドトレイルのキッズレースに参加されるキッズのご両親の皆さまへ!!
スケジュール、コース概要は以下となります!!
≪スケジュール≫
◆12:00~小学1.2年生
◆12:10~小学3~6年生
※1.2年生の最後尾を走る選手のゴールタイムにより3~6年生のスタート時間は若干前後します
≪コース≫
◆1.2年生・・・1.2K、D+36m(添付写真を参照)
◆3~6年生・・・1.85K、D+130m(添付写真を参照)
1.2年生は会場を出てすぐ右に曲がり長野県立歴史館の裏の用水路横の草道を走り橋があるロード交差点まで来たら左折、ロードを登って下ってゴール。
3~6年生は会場を出てすぐ左折、そのまま森将軍塚古墳山頂まで階段トレイルのスイッチバックを登り、古墳横の芝生の道を走ってロードに出たらそのまま下って会場まで。このコースはKTF史上一番キツイかもです(笑)
どちらもスタッフが先導しますのでご心配なく。
KTFレースの特徴でもあるキッズレース、科野の国も盛り上げていきます!!!
おーつか
2015年11月8日日曜日
2点ご連絡です!!
開催まであと2週間となりましたー!!
今日は2点ご連絡です!!
①大会当日は屋代駅~会場まで送迎車をご用意します!!
ハイエース、キャラバン2台でのピストンになりますので若干お待ちいただくかもしれませんがご了承くださいm(__)m
②招待選手の発表です!!
≪男子≫
相馬剛選手
渡辺千春選手
山田琢也選手
浦野裕之選手
中川政寿選手
山谷良登選手
栗原孝浩選手
三浦裕一選手
≪女子≫
野間陽子選手
西田由香里選手
福田由香里選手
丹羽なほ子選手
あと、繰り返しになりますが重要事項のご連絡です!!
≪ロングコースのスタート時間の変更について≫
従来のロングコースのスタート時間は11:00となっておりましたが、11/21の日没が16:35とのことで選手の方々に出来るだけ明るい内に安全にゴールしていただく為、1時間半繰り上げて9:30スタートとさせていただきます。ショート/キッズコースのスタート時間は変更ありません。募集後の変更でご迷惑をお掛け致しますがどうぞご理解の程、宜しくお願い致します。
◆大会スケジュール: http://www.nature-scene.net/shinanonokuni/schedule/
≪駐車場について≫
本大会では会場から離れた駐車場(送迎バス有)を3箇所用意していますがスペースに限りがあります。会場までは出来るだけ公共交通機関をご利用ください。また車で来られる場合は出来るだけ相乗りでお越しください。レース種目毎に駐車場所/時間が違いますので後日お送りする参加通知書をご参照ください。
◆アクセス: http://www.nature-scene.net/shinanonokuni/entry/
≪制限時間について≫
本大会のロング/ショートコースには制限時間が設定されます。
- ロング:エイド関門(12.4K地点) 14:00(4時間半後)、ゴール関門17:00(7時間半後)
- ショート:ゴール関門17:00(4時間後)
◆大会スケジュール: http://www.nature-scene.net/shinanonokuni/schedule/
≪服装・携帯品について≫
11月末の長野県千曲市の朝夕の冷え込みは非常に厳しいです。帽子、手袋、保温性のあるウィンドブレーカーなどを必ずお持ちください。またゆったりペースでレースに臨まれる方は必ずヘッドライト又はハンドライトをお持ちください、17時前には暗くなります。
※写真は今日の科野の国トレイル。photo by 小野里さん。
おーつか
2015年10月21日水曜日
選手の皆さまへ何点か連絡事項です!!
いよいよ大会開催まであと1ヵ月となりました!!!
お陰様でほぼ満員御礼となりました、多くのお申込本当に有難うございました!!
さてさて、選手の皆さまへ何点か連絡事項です!!
≪ロングコースのスタート時間の変更について≫
従来のロングコースのスタート時間は11:00となっておりましたが、11/21の日没が16:35とのことで選手の方々に出来るだけ明るい内に安全にゴールしていただく為、1時間半繰り上げて9:30スタートとさせていただきます。ショート/キッズコースのスタート時間は変更ありません。募集後の変更でご迷惑をお掛け致しますがどうぞご理解の程、宜しくお願い致します。
◆大会スケジュール: http://www.nature-scene.net/shinanonokuni/schedule/
≪駐車場について≫
本大会では会場から離れた駐車場(送迎バス有)を3箇所用意していますがスペースに限りがあります。会場までは出来るだけ公共交通機関をご利用ください。また車で来られる場合は出来るだけ相乗りでお越しください。レース種目毎に駐車場所/時間が違いますので後日お送りする参加通知書をご参照ください。
◆アクセス: http://www.nature-scene.net/shinanonokuni/entry/
≪制限時間について≫
本大会のロング/ショートコースには制限時間が設定されます。
- ロング:エイド関門(12.4K地点) 14:00(4時間半後)、ゴール関門17:00(7時間半後)
- ショート:ゴール関門17:00(4時間後)
◆大会スケジュール: http://www.nature-scene.net/shinanonokuni/schedule/
≪服装・携帯品について≫
11月末の長野県千曲市の朝夕の冷え込みは非常に厳しいです。帽子、手袋、保温性のあるウィンドブレーカーなどを必ずお持ちください。またゆったりペースでレースに臨まれる方は必ずヘッドライト又はハンドライトをお持ちください、17時前にはコースは暗くなります。
以上、今現在選手の皆さまにお伝えするべきことを書き出してみましたまた何かありましたら情報をアップ致します!!
上記内容を含めその他詳細は全て参加通知書に記載しますのでそちらをご参照ください、参加通知書は大会開催日1週間~2週間前に皆さまに郵送致します!!
もし何かご質問がありましたら大会HPの左側にあります「コンタクト」のタグから事務局までお問い合わせください!!
あ、詳細コースマップも近日中にアップ予定です!!
皆さまにお会い出来る事を楽しみにしております!!!
大会実行委員長
おおつか
2015年7月17日金曜日
千曲市岡田市長と記者会見を開きました!!
科野の国ラウンドトレイル開催につき千曲市岡田市長と記者会見を開きました!!
翌日の信濃毎日新聞にも大会の詳細を取り上げていただきました!!
有難うございます、盛り上げます!!!
大会実行委員長
おーつか
2015年7月6日月曜日
登録:
投稿 (Atom)